ヘナと藍のお話


びとのわ では

国内で元気に育つ琉球ヘナや木藍、タデ藍、など

沢山の素材を

皆様にご紹介&楽しみたいと思っています。




*ヘナ、木藍、タデ藍ってなんですか?

白髪には色がほんのり入る髪の草木染めでもあり、黒髪には潤いやツヤを与える100%ノンケミカル天然のトリートメントでもある植物のパウダーです。  お水で練りペーストにして使います。


*和ヘナ(琉球ヘナ)トリートメントに興味がありますが、カラーやパーマをしています、ヘナをするとどのようになりますか?

これからも、カラーやパーマなどを楽しまれる場合は、ヘナによって色が抜けにくくなったり、パーマがかからなくなったり、落ちてしまったりする事もありますので、ヘナはこれからケミカルフリーで素髪を楽しみたい方に向いているトリートメントとなります。

現在の状態を拝見しないとお色などはお伝えできないので、まずはカットケアなどの際に美容師へご相談くださいませ。


* 沖縄産とインド産のヘナの違いはなんですか?

植物としては、どちらの産地のヘナもミソハギ科のヘンナという植物です。

白髪の部分はオレンジ色に染まりますし、トリートメント効果もございます。

ただ、

沖縄産の琉球ヘナは、育つ環境がインドと全く異なる為、沖縄独特の粘土質の土壌により栄養素も多く、

ローソニア(ヘナの色素)や、酵素が、インド産より高く含まれているとの検査結果がでているとの事、

サロンでの染毛テストやお客様の反応でも、はっきりと発色やツヤの違いを感じています。匂いもかなり優しいと好評です。

又、興味深いのは丁寧な洗浄や粉砕工程の違いなのか、パウダーが全くダマにならず練ったペーストがとても滑らかで染め上がりの良さ、

髪の仕上がりの艶やかさに私たち美容師も驚いています。

何よりも、びとのわが沖縄産のヘナを準備してきた一番の理由は、ここ数年の間に海外からの安価な砂糖や人工甘味料の高まりで沖縄で激減している砂糖キビ畑の空き地の有効活用と解決、それに繋がる沖縄の若者の雇用を守り、農薬が不要なヘナ栽培で沖縄経済への応援にも役立つ事ができたらいいなという事が今回の目的とこころみでもあります^^ 10年程前から現地を見学してきたので、農家さんが、一生懸命に自然栽培、無農薬、にて毎年試行錯誤を重ね、沖縄の大地、太陽、風、水をたっぷり浴びてすくすく育った和ヘナを応援したく皆様に楽しんで頂けたら幸いです。


*ヘナ&藍は白髪がしっかり染まりますか?

個人差がございますが、藍のブレンドにより白髪をブラウンに染める事ができます。

まずは3回ほど1ヶ月間隔で定期的にお試し頂ければその後は色が安定し定着しますので、

おすすめです。尚、ヘナの赤みを消すために藍を多くブレンドしすぎると暗くなりすぎでしまいます、、、

年齢と共に、白髪が多くなってきた場合は、しっかり暗めに染めてしまうと新しく生えてくる白髪がより目立ってしまう事や、

お顔の表情がキツく見えてしまうなどデメリットもございますので、

徐々にダークブラウンから、ブラウンへ、ライトブラウンへ、

最終的にはグレーヘアーへというように明るめにしていく事がストレスなく楽しめる方法です^^

 

注意!> 藍ブレンドを希望の場合は

皮脂や油分が髪に残っていると染めあがりが悪くなりますので、当日は素髪の状態でお越しいただく事を

オススメ致します。ご使用のシャンプーやコンディショナー(シリコンなど)によっては髪やコーティングされてしまい

染まらない事もございますので。

 

 


*タデ藍(髪専用)とはどのような藍ですか?

 

ヘナをお使いの皆様にはご存知の方も多い木藍(インディゴ)ですが、

タデ藍(蓼藍)はこれまでヘナに混ぜて使う木藍(ナンバンアイ 又は インド藍とも言います。

マメ科の植物)とは全く異なる藍となります。

 

タデ藍は、

タデ科のイヌタデ属の一年生植物で、大きくは3つの薬効があります! 

 

1  頭皮を整え、炎症を抑える効果。

2  トリートメントとして髪に艶やかな潤いを与える効果。

3  白髪をほんのり染める事もでき、ヘナに混ぜブラウンにぼかす効果。

 

最近の研究ではタデ藍に含まれるトリプタンスリンという物質が皮膚炎症を抑え、脱毛、薄毛、アトピー皮膚炎にも効果のある成分やポリフェノールも多く含まれており抗酸化力、粘膜治療作用、抗菌作用も持ち、頭皮ケアには素晴らしい薬草でもあり、木藍(ナンバンアイ)には無いトリートメント効果もタデ藍にはあるという報告がでております。

又、タデ藍のパウダーは

木藍のように葉を収穫し乾燥して粉にするだけで染まるわけではありません。

発色させる為の工程が、木藍とは全く異なり、複数の工程を経て大変な手間と時間をかけ出来上がっています。少人数の生産者さんが製造してくださる貴重な素材ですので、高価になりますが商品の素晴らしさを考えると納得できます!

これまでの木藍だと、皮膚に合わない、又は 髪がバサバサするとお悩みの方には、是非お試し頂きたい藍です♪

ただ、染めるコトを目的にされる場合は、

染め上がりに時間がかかったり、木藍より早めに落ちてしまうなど、サロンよりもこまめなケアができるご自宅での

セルフケアに向いている素材ですので、是非ご自宅でのトリートメントカラーとしてご利用をオススメしています。

クセ毛の方には髪がしなやかになるととても好評です^^ カット&ケアのコースなどでご来店の方には販売も可能ですので

美容師へお問い合わせください。

 

これまでの道のり

2015年より四国のタデ藍生産者様とのお付き合いをさせて頂いています。 同年初めて農園を訪ねた際には丁寧に栽培されるタデ藍の畑を見学し、生産農家さんとの楽しいひとときを過ごし、貴重なお話をお聞きしプクプク発酵するタデ藍に只々感動しました。

布ではなく、「髪に使えるタデ藍」をパウダー化させるのは本当に素晴らしい技術! 2018年には立派な商品になり、こんな上質なエシカルな品を皆様にご紹介できるのが、嬉しい限りです^^

昨年2019年は、生産者さんと瀬戸内海を望みながら素敵な時間をシェアさせて頂きました^^ 

2020年は是非、びとのわサロンから、地方創生にも役立ち、農業も応援できるタデ藍を皆様とシェアできたら嬉しいです^^

2022年には久しぶりに農家さんとの再会をし嬉しいひとときを過ごして参りました♪